Space age ~宇宙への憧れ~

ミッドセンチュリー家具の中でも、中でもスペーシーな宇宙を感じるスタイリングのご紹介です。50年代後半からアメリカと旧ソ連は宇宙開発で競争をしていました。ソ連が初の人工衛星を打ち上げればアメリカは宇宙から地球を撮影し、アメリカが通信衛星を開発するとソ連は金星に地球探査機を。その競争はやがて、一般庶民の宇宙への憧れになりました。

↑バーバレラ(Barbarella)は1962年にジャン=クロード・フォレによって制作されたSF。 宇宙開発が、映画映画やファッションや文化に影響を与え、ついには家具まで宇宙的なスタイルの家具が流行するようになりました。戦争で使われていた技術が応用されて、今までにないプラスチックや金属など新しい素材を家具として使われるようになりました。

鉄やプラスチック、木など異なるマテリアルを同時に使い、今までに無かった家具が多く誕生しました。

こちらのクロームシェルフは、木、鉄、ガラスが使用されています。棚板のガラスに上部の宇宙船?人工衛星みたいな?鉄製のランプから光が照らされます。 何をディスプレイするか楽しみシェルフですよね。

↑ 太陽系の模型 真ん中が太陽です。 太陽が貯金箱になってます。
