設計施工 ~Japanese table wareshop~

The NOON横浜店の近くの和食器屋さんの内装をデザイン、施工させて頂きました。

今回は路面の新築物件です。まずレイアウトを施主様と現場で打合せ

壁紙の色は明るい方が良いとの事で、少しだけ色味の入った白色のクロスを天井壁面でメイン使用する事にしました。アクセントクロスとして、壁面の1部は渋めのグリーンをセレクト

まずはダウンライトの位置を天井に出して、ダウンライト開口を開けてからクロス工事です。

ビスやボードの継ぎ目や穴をパテで平にする作業です。

パテが打ち終わり乾燥すると、パテ処理したあとの細かいデコボコがでてしまうので、ヤスリ掛けを行い表面を綺麗にします。目視でわからない箇所は、手で触り、すじがあった場合にヤスリ掛けを行います。ボードが傷つかないように丁寧かつ迅速におこないます。

天井のクロスが貼れると、一気に明るくなりますね~

閉店後に閉めるブラインドは和食器のイメージと藤棚という立地も考慮して藤色にしました。

ダウンライトが取付され、配線ダクトレールからは電球色のスポットライトを取付ます。

陶芸作品でみられる、石ハゼや釉薬のムラ等が作品の個性になるように、床の既存の下地の状態が適度に模様や表情として、仕上げになるよう、透過度を意識してアクリル床塗装を行いました。月の表面をイメージしてムーングレーをセレクトしております。

スポットライトを取付ました。こちらのブースには日本酒や物販商品が並ぶ予定です!
